2002年クラブ・アクエリアス |
■1月度 生まれてきて、よかったね 啓子メンタルクリニック 精神科医 越智啓子氏 ■2月度 技術の時代はいのちの時代 (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■3月度 中国ビジネス成功の秘訣 中国画報社駐日総代表、チャイニーズドラゴン新聞主幹 孔健氏 ■4月度 創造的破壊で未来を拓く 高知工科大学副学長、広島県産業科学技術研究所所長、 元松下電器産業副社長 水野博之氏 ■5月度 フォーシーズンズホテル Quality,Service&Culture フォーシーズンズ マーケティング支配人 鈴木 義朗氏 未完の大作 (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■6月度 世界経済の動向から未来をよむ 経済アナリスト 藤原直哉氏 ■7月度 企業経営のための開運風水学 工学博士 琉球風水士 和来龍氏 中国のマスコミから日本を観る 中国中央電視台 東京支局 支局長 孫宝印氏 ■8月度 世界のIT戦略最前線 (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■9月度 科学技術と経営のアライアンス 広島工業大学総長、京都大学名誉教授 高木俊宜氏 ■10月度 自己治癒力を呼び覚さます伊禮治療の最前線 いれい、はり、きゅう院 伊禮伸子氏 ■11月度 ICカードが実現する新しい社会 福栄食品株式会社 代表取締役 中本廣氏 ■12月度 奥深いワインと食の人間学 福栄食品株式会社 代表取締役 中本廣氏 |
2001年クラブ・アクエリアス |
■1月度 大逆転の発想 絶対の真理とは・・・ 大和古流21世当主 友常貴仁氏 ■2月度 21世紀は日本の時代 (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■3月度 食の世界に見るビジネスのヒント 日本経済新聞大阪本社 文化部部長 野瀬泰伸氏 ■4月度 構想力 高知工科大学副学長、広島県産業科学技術研究所所長、 元松下電器産業副社長 水野博之氏 ■5月度 企業経営の視覚機能を伸ばそう (株)プリズム 代表取締役 内藤貴雄氏 ■6月度 大逆転のリーダーシップ理論 エコノミスト 藤原直哉氏 ■7月度 リーダーのための冬眠覚醒 究極の技法 佐賀県立病院好生館 矢山利彦氏 新時代に向けての企業の役割 中国電力(株) 常任顧問 古川隆氏 ■8月度 進化から深化の時代への戦略 (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■9月度 日本企業の経営革命の新しい動向 ソニー(株)渉外部門政策渉外担当部長 森本博行氏 21世紀を生きる企業へ (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■10月度 IT時代の日本のビジネスモデル 高知工科大学大学院起業家コース教授 前田 昇氏 ■11月度 超一流ホテルに学ぶCSとエンパワーメント ザ・リッツ・カールトン大阪 橋本裕之氏 ■12月度 食・人・国・経営の視点ここにあり 福栄食品株式会社 代表取締役 中本廣氏 |
2000年クラブ・アクエリアス |
■1月度 企業リーダーのための冬眠能力覚醒セミナー 佐賀県立病院外科医長 矢山利彦氏 ■2月度 米国・ラスベガスに見る世界最新ビジネスモデル (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■3月度 健康のための基本 中村整形外科医院 院長 中村祐二氏 ■4月度 織田健嗣の経営成功の氣学 (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■5月度 女性起業家から見た企業事業 (有)沖縄ユーカリ造園土木 代表取締役 島袋江利子氏 スペインは美味しい (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■6月度 世界経済と生き残り経営 経済アナリスト 藤原直哉氏 ■7月度 企業経営と武士道 自己開発研究所所長、新世紀代表取締役 世羅武紀氏 この音は奇跡を起こす 心を伝える装置の完成 (株)タイムドメイン 代表取締役 由井啓之氏 ■8月度 知は眠らない 24時間文化の戦略 (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■9月度 フォーチュンe-50社を分析する ソニー(株)渉外部門政策渉外担当部長 森本博行氏 ■10月度 60歳からの起業 感動をもう一度 ついに完成世界一のオーディオ (株)タイムドメイン 代表取締役 由井啓之氏 時間価値戦略と情報世紀の経営 (株)アクエリアス情報研究所 織田健嗣 ■11月度 王道坦々 弁証法のススメ 曽我の屋農興(株) 代表取締役 曽我達夫氏 ■12月度 21世紀の人間関係能力 (株) アクエリアス情報研究所 久保直子 ヨーロッパと日本の教育を見つめて 広島芸術学会委員、ひろしまチェコ友好協会理事 中畝みのり氏 |